会社沿革
昭和22年の創業から70余年。
現在の株式会社麻生までの歩みを、写真と共にご紹介いたします。
現在の株式会社麻生までの歩みを、写真と共にご紹介いたします。
昭和22年(1947年)
平塚全市 戦災に遭い、物資共に苦しい時代に、麻生ハナ氏の助言により『うどん』を作る事を思い立つ。電力・動力も不十分な折り、人力を頼りに足で粉を練り、手で麺を切断し、その時代の配給券で近所の食を賄ったのが始まりである。
昭和22年(1947年)
平塚駅前に、中国人経営の飲食店、店主より、餃子の皮・ワンタンの皮・焼売の皮の依頼があり、日夜研究の結果完成。これが麺を卸売とする「有限会社麻生製麺」の設立である。 戦後の復活は目を見張るあり様であり、市内は言うに及ばず、茅ヶ崎・大磯・秦野方面のルート配送に乗せて食生活の根源である材料に目を付け、お客様の必要に応じた品物を手がけ始める事となる。
昭和40年(1965年)
総合食品の販売開始
昭和46年(1971年)
新倉庫設立、並びに第一回展示会開催。
今後は 売るに限る と、売り一方の営業方針に切り替える。
今後は 売るに限る と、売り一方の営業方針に切り替える。
平成2年(1990年)
総合商社としての業務遂行上、組織変更。
「株式会社 麻生」創立。
「株式会社 麻生」創立。
平成3年(1991年)1月
八王子総合卸売センター内 営業所開設
平成9年(1997年)3月
八王子営業所 事務所移転・コンピュータ導入。
オンラインにより本社間のデータアクセス開始。
オンラインにより本社間のデータアクセス開始。
平成10年(1998年)9月
新社屋建設 着工
平成11年(1999年)2月
新社屋 完成
竣工式並びに 創業50周年記念式典 開催
竣工式並びに 創業50周年記念式典 開催
平成11年(1999年)3月
東豊田工業団地に移転 操業開始
平成16年(2004年)6月
酒類販売業免許 許可取得
平成16年(2004年)9月
第23回 展示会開催
大磯プリンスホテル バンケットホール
大磯プリンスホテル バンケットホール
平成18年(2006年)9月
ラーメン産業展 出展
平成19年(2007年)10月
ラーメン産業展 出展
平成20年(2008年)10月
ラーメン産業展 出展
平成22年(2010年)9月29日(水)
第26回 展示会開催
大磯プリンスホテル バンケットホール
大磯プリンスホテル バンケットホール
平成22年(2010年)10月19日(火)~21日(木)
ラーメン産業展 出展
平成24年(2012年)10月10日(水)
第27回 展示会開催
大磯プリンスホテル バンケットホール
大磯プリンスホテル バンケットホール
平成28年(2016年)8月30日(火)~9月1日(木)
外食ビジネスウィーク2016出店
東京ビッグサイト
東京ビッグサイト
平成28年(2016年)9月14日(水)
第29回総合食品フェア開催
大磯プリンスホテル
大磯プリンスホテル
平成23年(2011年)8月
平塚市東八幡に八百屋masa本店OPEN
平成28年(2016年)6月
大宮市場内に埼玉営業所設立
平成29年(2017年)4月
岩手県釜石市に「三陸麻生釜石工場」設立
平成29年(2017年)8月29日(火)~8月31日(木)
外食産業ビジネスウィーク2017に出店
平成30年(2018年)3月
平塚市桃浜町に八百屋masa桃浜町店OPEN
平成30年(2018年)8月28日(火)~8月30日(木)
外食産業ビジネスウィーク2018に出店
令和元年(2019年)8月27日(火)~8月29日(木)
外食産業ビジネスウィーク2019に出店
令和3年(2021年)12月
冷凍餃子の製造販売を開始
平塚市宝町に無人販売用の冷凍自販機を2台設置
平塚市宝町に無人販売用の冷凍自販機を2台設置
令和4年(2022年)4月
釜石工場製造の「遠野ホップ豚味噌漬け」が2022年モンドセレクション金賞を受賞